2021年あけましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年2020年はコロナ禍もあり、公私ともに大変な一年でした。 平和に過ごせたのは1月ぐらいで、2月に入ると世界中に不穏な空気が漂い始めていましたね。そして、4月に入ると会社内でのポジション変更(2019 ...

2020年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年2019年は、仕事にも慣れ、キャンプも行かず、旅行も控えて、ただひたすらに家庭 ...
2017年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年2016年は、家族での引っ越しもあり、 序盤バタバタ、後半のんびりとした1年で ...
2016年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年2015年は、もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。 「201 ...
2015年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 「仕事もプライベートもコツコツと」という年と位置づけて始まった2014年。 本当に ...
クロネコヤマトのポイントでクロネコヤマトミニカー・ウォークスルーW号車をゲット
地道に貯め続けていたクロネコヤマトのポイント(クロネコポイント)を使ってミニカーと引き換えてもらいました。150ポイント ...
駅の時計・アラームクロック 置時計
無印良品の「駅の時計・アラームクロック 置時計」買いました。 一人暮らしのころから使っていたデジタル時計が、度重なる息子 ...
2014年あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ゆっくりと過ごす年と位置づけて始まった2013年。序盤はゆっくり、8月から始めたキ ...
初めての鉄道博物館
先日、有給休暇を使って、「鉄道博物館」に行ってきました。土日の混雑ぶりは話にきいていたので、平日に突撃です。結論として、 ...
karrimor(カリマー)のリッジ30
つけめん・らあめん 福は内
妻沼手づくり市に行った帰りに、埼玉では結構評判の良いラーメン屋「福は内」に行ってきました。 ここは基本つけめんで、麺の量 ...